(公社)全国柔道整復学校協会臨床実習指導者講習会が7月14日(日)、15日(月)両日に渡り、50名の受講生を迎え16時間の講習会を修了、無事閉会致しました。
受講された皆さん、長丁場の講習会の運営にご協力を頂きまして誠にありがとうございました。心から御礼申し上げます。今後も年1回のペースで同講習会の開催を予定しております。関係各位の方々の揮ってのご参加をお待ちしております。

 

開講式

講習会主催責任者

本校副校長 栗島秀行 挨拶

 

 

 

 

1日目

GWの様子

模造紙に書きながら

討論を進めました。

 

 

 

1日目

GW①発表 「到達目標」

学生にどんな力をつけてほしいですか?

 

 

1日目

GW②「到達目標」ベスト1を達成する為の6日間を考えました。

 

 

 

1日目

講義③

「ティーチングと

コーチングスキルの実践」

 

 

 

2日目

ワールドカフェ

「19才ってどんな時期?」

強みと弱み

 

 

2日目

GW⑧⑨「想定される問題点とその対応」

 

 

 

 

2日目

GWの様子

なごやかで活発な討論でした。

 

 

 

2日目

GW⑫「これだけは守って欲しいと思うこと」

全員の意思表明がありました。

 

 

 

2日目

閉講式

修了証書授与

©2023 MCL盛岡看護医療大学校. All Rights Reserved.

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?