入学案内
JUDO THERAPIST, ACUPUNCTURE & MOXIBUSTION THERAPIST
NURSE, DENTAL HYGIENIST
募集定員・修業年限・授業時間
設置学科 | 募集定員 | 修業年限 | 授業時間 |
スポーツ柔整学科 | 60名 | 3年 | 9:20 - 16:40 |
トータルケア鍼灸学科 | 30名 | 3年 | 9:20 - 16:40 |
歯科衛生士学科 | 30名 | 3年 | 9:20 - 16:25 |
看護学科 | 40名 | 3年 | 9:00 - 16:30 |
■ 授業日:月曜日~金曜日(但し、祝祭日は原則として休みとなります)
■ 休 日:土、日曜日・夏期休暇・冬期休暇・春期休暇
学納金
入学金
100,000 円
授業料等
学科 | 授業料 | 施設設備費 | 維持費 | 実習費 | 合計 |
スポーツ柔整学科 | 720,000円 | 220,000円 | 120,000円 | 170,000円 | 1,230,000円 |
トータルケア鍼灸学科 | 720,000円 | 220,000円 | 120,000円 | 170,000円 | 1,230,000円 |
歯科衛生士学科 | 590,000円 | 90,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 920,000円 |
看 護 学 科 | 590,000円 | 60,000円 | 120,000円 | 120,000円 | 890,000円 |
◆各学科年次諸費用
スポーツ柔整学科 | 教科書 / 教材費 | 健康診断料 | 昇級審査料 | 補助活動費 | 国家試験対策費 | 合 計 |
1年次 | 88,240円 | 3,520 円 | 2,000円 | 27,000円 | 0円 | 120,762円 |
2年次 | 45,565円 | 3,520円 | 0円 | 27,000円 | 0円 | 76,085円 |
3年次 | 11,947円 | 3,520円 | 28,600 円 | 30,000円 | 14,460円 | 88,527円 |
トータルケア鍼灸学科 | 教科書 / 教材費 | 健康診断料 | 補助活動費 | 国家試験対策費 | 合 計 |
1年次 | 64,200円 | 21,360円 | 27,000円 | 0円 | 112,560円 |
2年次 | 35,492円 | 3,520円 | 27,000円 | 0円 | 66,012円 |
3年次 | 0円 | 3,520円 | 30,000円 | 3,000円 | 36,520円 |
歯科衛生士学科 | 教科書 / 教材費 | 健康診断料 | 補助活動費 | 国家試験対策費 | 臨床実習費 | 合 計 |
1年次 | 84,221円 | 21,360円 | 29,819円 | 7,000円 | 142,400円 | |
2年次 | 26,281円 | 3,520円 | 28,639円 | 10,960円 | 69,400円 | |
3年次 | 34,991円 | 3,520円 | 55,459円 | 36,530円 | 106,600円 | 237,100円 |
※教科書の改訂等により料金が変更となることがあります。
※柔道着をお持ちの方は購入の必要がありません。また、柔道有段者は昇級料の納入の必要がありません。
※補助活動費は年度によって変動します。上記は、2025年度生1年次の実績です。
看 護 学 科 | テキスト費 | 用品代 | 保険料 | 模擬検定料 | その他補助活動費等 | 合 計 |
1年次 | 140,240円 | 82,140円 | 4,500円 | 7,000円 | 46,120円 | 280,000円 |
2年次 | 27,700円 | 4,500円 | 15,600円 | 13,200円 | 61,000円 | |
3年次 | 27,000円 | 4,500円 | 40,700円 | 100,800円 | 173,000円 |
※テキスト改訂等により、料金が変更になる場合がございます。
※不足の場合は追加で徴収する場合がございます。
※納入された諸経費は、理由の如何に関わらず返還いたしません。
※諸経費用納付書は3月中にお送りし、4月末迄にご納付いただきます。
入試日程
スポーツ柔整学科・トータルケア鍼灸学科・歯科衛生士学科
出願期 | 選考試験日 | 出願締切 (消印有効) | 合否発表日 |
AO 第1期 | 2025 年 8 月 23 日(土) | 8月 19 日(火) | 9 月 5 日(金) |
AO 第2期 | 9 月 27 日(土) | 9月 23 日(火) | 10 月 10 日(金) |
AO 第3期 | 10 月 18 日(土) | 10 月 14 日(火) | 10 月 31 日(金) |
第 1 期 | 10 月 18 日(土) | 10 月 14 日(火) | 10 月 31 日(金) |
第 2 期 | 11 月 15 日(土) | 11 月 11 日(火) | 11 月 28 日(金) |
第 3 期 | 12 月 13 日(土) | 12 月 9 日(火) | 12 月 25 日(木) |
第4期 | 2026 年 1 月 24 日(土) | 1 月 20 日(火) | 1 月 30 日(金) |
第 5 期 | 2 月 21 日(土) | 2 月 17 日(火) | 2 月 27 日(金) |
第 6 期 | 3 月 14 日(土) | 3 月 10 日(火) | 3 月 20 日(金) |
第1期~第6期入試は、推薦・社会人自己推薦・一般・併願の中から選択し受験することができます。詳細は募集要項3ページをご確認ください。
第6期以降は、『一般入試のみ』随時実施いたします。(最終実施日はお問い合わせください)
看護学科
出願期 | 選考試験日 | 出願締切 (消印有効) | 合否発表日 |
推薦入学試験 | 令和7年11月8日(土) | 令和7年10月10日(金)~10月24日(金) | 令和7年11月17日(月) |
社会人入学試験Ⅰ期 | 令和7年11月8日(土) | 令和7年10月10日(金)~10月24日(金) | 令和7年11月17日(月) |
一般入学試験(A日程) | 令和7年12月18日(木) | 令和7年11月21日(金)~12月5日(金) | 令和7年12月25日(木) |
社会人入学試験Ⅱ期 | 令和7年12月18日(木) | 令和7年11月21日(金)~12月5日(金) | 令和7年12月25日(木) |
一般入学試験(B日程) | 令和8年2月21日(土) | 令和8年1月23日(金)~2月6日(金) | 令和8年3月2日(月) |
社会人入学試験Ⅲ期 | 令和8年2月21日(土) | 令和8年1月23日(金)~2月6日(金) | 令和8年3月2日(月) |
一般入学試験(C日程) | 令和8年3月19日(木) | 令和8年2月20日(金)~3月6日(金) | 令和8年3月23日(月) |
社会人入学試験Ⅳ期 | 令和8年3月19日(木) | 令和8年2月20日(金)~3月6日(金) | 令和8年3月23日(月) |
募集要項PDFダウンロード
(更新日: 2024/05/11)
(更新日: 2024/05/11)
(更新日: 2024/05/11)
(更新日: 2024/05/11)
入学試験様式ダウンロード
スポーツ柔整学科・トータルケア鍼灸学科・歯科衛生士学科
・高等学校推薦書様式の ダウンロード(Word)
・小論文様式の ダウンロード(Word), ダウンロード(PDF)
・自己推薦書様式の ダウンロード(PDF) ※両面印刷指定
・AOエントリーシート ダウンロード(PDF)
・提出用封筒(角2)表書きの ダウンロード(Exel), ダウンロード(PDF)
看護学科
・身上書様式の ダウンロード(PDF) ※両面印刷指定
・推薦書様式の ダウンロード(Excel), ダウンロード(PDF) ※両面印刷指定
・自己推薦書様式の ダウンロード(PDF) ※両面印刷指定
・提出用封筒(角2)表書きの ダウンロード(PDF)
入学手続き
合格発表後に自宅に届く入学手続案内に従い、期限内に手続きを行ってください。
入学時納付学費(入学金)を指定の期日(合格発表から14 日以内)までにご納付いただきます。納付は、合格通知に同封された本校所定の振込用紙またはATMよりお振込みください。
※指定の期日までに学費の振込が本校入試係で確認できない場合は、入学の意志がないもの(入学辞退)といたします。
※学費納付について、特別な事情により指定期日まで納付が困難な方は、必ず指定期日前に本校入試係までお申し出ください。
※学納金を納付後、やむをえない理由により入学を辞退される場合、2026年3月31日(火)<必着>までに「入学辞退届」を入試事務局宛に郵送してください。入学金以外の学納金について返還します。入学辞退届の ダウンロード(Word), ダウンロード(PDF)
学費サポート
奨学金や学費ローン等については、本校ホームページ内「学生支援」のページをご覧ください。
https://www.morii-ja.jp/support/expenses/
指定寮入居費支援制度
本校で指定する寮に入居する場合、学校から毎月5千円(年間6万円)が補助されます。
指定寮詳細は、本校ホームページ内「学生支援」のページをご覧ください。
https://www.morii-ja.jp/support/housing/
「指定寮入居者支援制度」の申請方法
上記の指定寮へ入居を希望する方は「誓約書兼指定寮入居費補助願」に記入し申請していただきます。以下より「誓約書兼指定寮入居費補助願」をダウンロードして印刷し、必要事項を記入のうえ、合格発表後に入試事務局に提出してください。
※入寮手続き・契約については、指定寮と直接行っていただきますので、寮が指定する期限までに必要事項を提出し、契約を結んでください。
INFORMATION
