学校法人龍澤学館

ABOUT TATSUZAWA GROUP

安心と信頼 開学69年の伝統と教育実績

学校法人龍澤学館(昭和38年岩手県認可)は、現在私立学校法人として6つの専門学校、盛岡中央高校、盛岡中央高校附属中学校、幼稚園、保育園、専修学校盛岡中央ゼミナール、エムシーエス生涯学習センターを設置経営しています。

学校法人龍澤学館グループ

総在校生数 7,000 名超

学校法人 龍澤学館

幼保連携型認定こども園 月が丘幼稚園・保育園

昭和53年開園
http://www.tsukiyou-kids.ed.jp

盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

昭和62年開校 日本語学科 平成16年開設
http://morijyobi.ac.jp

盛岡医療福祉スポーツ専門学校

平成9年開校
http://www.morii.ac.jp

盛岡中央高等学校(全日制・単位制)

昭和38年開校
www.chuo-hs.jp

盛岡ペットワールド専門学校

平成17年開校
http://wanco.ac.jp

盛岡外語観光&ブライダル専門学校

平成8年開校
http://moricolle.ac.jp

専修学校盛岡中央ゼミナール

昭和33年開校
www.mc-semi.ac.jp/

盛岡公務員法律専門学校

平成17年開校
www.mcool.ac.jp/

エムシーエス生涯学習センター

平成10年開設
www.mcs2u.com

盛岡看護医療大学校

平成28年開校
http://www.mclnet.jp/kango/

盛岡中央高等学校附属中学校

平成30年開校
http://www.chuo-jhs.jp/

社会福祉法人 盛岡ひまわり会

緑が丘ひまわり保育園

平成22年開園
http://www.midorigaokahimawari

盛南ひまわり保育園

盛医ひまわり保育園

理事長のあいさつ

学校法人龍澤学館 理事長

龍澤 正美

Tatsuzawa Masaharu

学校法人龍澤学館グループは、2023年に創立70周年を迎えます。

未だ新型コロナウイルス感染の収束を見通すことが出来ず、多くの人々が生命の危機と困難な生活に直面しています。本学館は学生とその家族の皆さまの生命・健康維持を最優先に、オンライン等の利点も活かした対面授業を導入、スムーズな学校運営のもとコロナ感染の未然防止に万全を期しております。

さて、平成18年に開設された本校の柔道整復学科と鍼灸学科は、今年で17回目の新入生を迎え、さらに医療系4学科統合による「盛岡看護医療大学校開校」という新たな節目を迎えました。一段と加速する高齢化社会は、新型コロナ感染症で生活様式が「withコロナ」に変化し、様々な困難にも柔軟に対応する力が求められる時代です。

医療・スポーツ・福祉の分野、そして独立開業などさまざまな将来を選択できる柔道整復師、鍼灸師は、昨今益々注目されている「心と身体の健康」をリードする、人間が本来持つ自然治癒力、免疫力向上に着目した伝統的な東洋医学の担い手です。

そのスタートラインに立てるよう、現代科学に裏付けされた質の高い、そして豊かな人間性を持った柔道整復師・鍼灸師の養成を目指し、教職員一同、さらに邁進して参ります。

学校長のあいさつ

盛岡看護医療大学校 校長 / 医師 医学博士

久保川 学

Kubokawa Manabu

近年、医療を取り巻く環境は、少子高齢化の進展、医療技術の進歩・高度化および医療機関の機能分化による療養の多様化、さらには医療への意識の高まりにより大きく変化しています。

本校では、これらの変化に柔軟に対応すべく、良質な医療サービスを提供するための人間力豊かな医療人の育成を目指し、この度、既存の4学科を統合する運びとなりました。

地域医療が益々重要視される中、良質な看護サービスを提供できる看護師を、また、近年の口腔ケアの重要さから、健康寿命の延伸を図るためのスペシャリストとしての歯科衛生士、さらには、人間が本来持っている自然治癒力、免疫力向上に着目した伝統医学・東洋医学の担い手としての柔道整復師・鍼灸師、これらの役割は今後も大きく期待されています。

“在宅で暮らす”を見据えたより細やかな支援を目指すため、当校は地域医療に貢献する人材輩出に一層の努力を重ねて参ります。

既成概念を打破した理想の学校を創造(副校長のあいさつ)

盛岡看護医療大学校 副校長 / 医学博士

栗島 秀行

Kurishima Hideyuki

「学生が主人公」をテーマに、すべての面から検証を加え、これまでの常識を打破した理想の学校創りを目指しました。

3年間学ぶための校舎は、美しさと快適性を徹底追及した最高の教育環境です。 教育内容に関しては、入学の目的を国家試験合格と伝統医学の担い手としての技術の修得の2点に目標を定め、それらを達成するための合理的かつ効率的カリキュラム作りに徹しました。そして、それを実践する講師陣は全国から招聘した熱気溢れる最高の布陣です。

さらに、入学金を無料にし、入学時納付金を大幅に軽減するなど、全てが主体となる学生の立場に立って創造されたオリジナリティー溢れる最良の舞台です。
ぜひ、ご自身の目でお確かめいただき、ご入学をお待ち申し上げます。

【略歴】
中央医療学園専門学校 初代校長(東京都)
日本健康ビジネス専門学校 校長(東京都)

INFORMATION

null
ウェブパンフレット
パソコンで簡単にご覧いただける学校案内
詳しくはこちら
null
学校見学説明会
授業内容やデザイナーズ校舎を確かめよう!
詳しくはこちら

©2023 MCL盛岡医療大学校. All Rights Reserved.

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?